NEW
商品情報にスキップ
1 7
商品詳細

春の贈り物に。桜セット
かや織ふきん2枚+桜咲くだるまみくじ1個

春の贈り物にぴったりな桜アイテムのセットです。
春先のちょっとしたご挨拶にもぴったり。

セット内容
・桜咲くだるまみくじ 1個
・かや織ふきん さくら 1枚
・かや織ふきん 鞠桜 1枚

桜咲くだるまみくじ

1804-0010-253_1

陶製のだるまの中におみくじが入った「だるまみくじ」の春限定のデザイン。
合格を知らせる際に使われる「サクラサク」という言葉をその名に冠しただるまが、試験を受ける人や頑張る人にエールを贈ります。

だるまの中には「桜満開」「八分咲き」のように、桜にちなんだお告げが入っています。おみくじを楽しんだ後はだるまに目入れをして、お好きな場所に飾ってお楽しみください。

素材本体:陶/紐・おみくじ:紙
サイズ(cm):φ3×4


かや織ふきん 季節の花色 さくら

1401-0310-200

1401-0310-200_1

表地は咲き誇る桜の柄を、裏地は春らしい桃色のかや織生地を合わせました。
奈良の工芸「かや織」の生地を5枚重ねで縫い合わせたふきんは使うほどにやわらかくなり、吸水性に優れ、丈夫で長く使うことができます。器や台ふき、おてふきなどにも最適です。ちょっとしたご挨拶や配りものに。


素材 綿100%/かや織5枚重ね
仕様 縁部分縫製仕様:ロックミシン仕上げ(機械)
サイズ ふきん:約30×40cm
パッケージ:17×17cm
ご注意 ※水またはぬるま湯でよく洗い、糊を落としてからご使用ください。
※塩素系漂白剤もご使用いただけます。
※生地の特性上、強い力がかかると、ほつれが出る恐れがあります。
※洗濯・乾燥により縮みが生じます。
※柔軟剤はご使用にならないでください。


かや織ふきん 鞠桜

手毬のように球形に集まって華やかに咲いた桜を散りばめ、かや織ふきんに仕上げました。奈良の工芸「かや織」は、奈良時代より前に伝わった「風は通すが蚊は通さない」という蚊帳(かや)に使われる目の粗い薄織物です。綿のかや織を5枚重ねで縫い合わせたふきんは、使うほどにやわらかくなり、吸水性に優れ、丈夫で長く使うことができます。器や台ふき、おてふきなどにも最適です。ちょっとしたご挨拶や配りものに。


素材 綿100%/かや織5枚重ね
仕様 縁部分縫製仕様:ロックミシン仕上げ(機械)
サイズ ふきん:約30×40cm
パッケージ:17×17cm
ご注意 ※水またはぬるま湯でよく洗い、糊を落としてからご使用ください。
※塩素系漂白剤もご使用いただけます。
※生地の特性上、強い力がかかると、ほつれが出る恐れがあります。
※洗濯・乾燥により縮みが生じます。
※柔軟剤はご使用にならないでください。
商品仕様
素材
ふきん:綿100%
みくじ:陶器、紙

春の贈り物 桜セット さくらふきん 桜咲くだるまみくじ

春の贈り物 桜セット さくらふきん 桜咲くだるまみくじ

通常価格 ¥1,650
通常価格 セール価格 ¥1,650
(税込)
1週間程度
商品詳細

春の贈り物に。桜セット
かや織ふきん2枚+桜咲くだるまみくじ1個

春の贈り物にぴったりな桜アイテムのセットです。
春先のちょっとしたご挨拶にもぴったり。

セット内容
・桜咲くだるまみくじ 1個
・かや織ふきん さくら 1枚
・かや織ふきん 鞠桜 1枚

桜咲くだるまみくじ

1804-0010-253_1

陶製のだるまの中におみくじが入った「だるまみくじ」の春限定のデザイン。
合格を知らせる際に使われる「サクラサク」という言葉をその名に冠しただるまが、試験を受ける人や頑張る人にエールを贈ります。

だるまの中には「桜満開」「八分咲き」のように、桜にちなんだお告げが入っています。おみくじを楽しんだ後はだるまに目入れをして、お好きな場所に飾ってお楽しみください。

素材本体:陶/紐・おみくじ:紙
サイズ(cm):φ3×4


かや織ふきん 季節の花色 さくら

1401-0310-200

1401-0310-200_1

表地は咲き誇る桜の柄を、裏地は春らしい桃色のかや織生地を合わせました。
奈良の工芸「かや織」の生地を5枚重ねで縫い合わせたふきんは使うほどにやわらかくなり、吸水性に優れ、丈夫で長く使うことができます。器や台ふき、おてふきなどにも最適です。ちょっとしたご挨拶や配りものに。


素材 綿100%/かや織5枚重ね
仕様 縁部分縫製仕様:ロックミシン仕上げ(機械)
サイズ ふきん:約30×40cm
パッケージ:17×17cm
ご注意 ※水またはぬるま湯でよく洗い、糊を落としてからご使用ください。
※塩素系漂白剤もご使用いただけます。
※生地の特性上、強い力がかかると、ほつれが出る恐れがあります。
※洗濯・乾燥により縮みが生じます。
※柔軟剤はご使用にならないでください。


かや織ふきん 鞠桜

手毬のように球形に集まって華やかに咲いた桜を散りばめ、かや織ふきんに仕上げました。奈良の工芸「かや織」は、奈良時代より前に伝わった「風は通すが蚊は通さない」という蚊帳(かや)に使われる目の粗い薄織物です。綿のかや織を5枚重ねで縫い合わせたふきんは、使うほどにやわらかくなり、吸水性に優れ、丈夫で長く使うことができます。器や台ふき、おてふきなどにも最適です。ちょっとしたご挨拶や配りものに。


素材 綿100%/かや織5枚重ね
仕様 縁部分縫製仕様:ロックミシン仕上げ(機械)
サイズ ふきん:約30×40cm
パッケージ:17×17cm
ご注意 ※水またはぬるま湯でよく洗い、糊を落としてからご使用ください。
※塩素系漂白剤もご使用いただけます。
※生地の特性上、強い力がかかると、ほつれが出る恐れがあります。
※洗濯・乾燥により縮みが生じます。
※柔軟剤はご使用にならないでください。
商品仕様
素材
ふきん:綿100%
みくじ:陶器、紙
詳細を表示する

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)