商品情報にスキップ
1 11
商品詳細

maru ポンチョケープ

コンパクトで、かぶるだけであったかい。
丸くてかわいいポンチョケーブです。

袖が邪魔にならないから、コートインで使えて便利なポンチョ。
ウール100%だから、コートの中が更にあたたかく、寒い冬も乗りきれます。


カラー


エクリュ




レンガ




ダルブルー




ブラウン




グレー


原産国 日本(新潟県 五泉市)
サイズ 前丈 45cm / 後丈 48cm / 幅 74cm / 重さ 195g
素材 毛 100%
お取り扱い上の注意 この製品は、ご家庭で手洗いができます。素材の特性上、多少縮む事がありますので、洗濯後は形を整えて干して下さい。ご家庭でのタンブラー乾燥はお避け下さい。
ピリング(毛玉)ができましたら、無理に引っ張って取らず、編地を傷つけないように小さなハサミで一つ一つカットするか、または毛玉取り機をご使用下さい。手でむしり取ると、すぐ後からピリング(毛玉)となったり、風合いが悪くなる恐れがあります。

アフターケアについて

ファクトリーブランドの「mino」だからこそ、自社工場での可能な限りのアフターケアを承ります。
ひっかけによるひきつれや、虫くい穴など、製品のトラブルの折にご相談ください。
送料をご負担いただき工場にお送り頂いた後に、補修代金の有無についてご連絡いたします。


自然あふれる五泉市でつくられたニット

五泉市ニット


ニットづくり56 年のサイフクで「mino」は生産されています

「mino」を企画・生産している有限会社サイフクは1963 年よりニット専業メーカーとして、新潟県五泉市でものづくりを続けています。

工程の全てに目が届くよう、社内での生産比率を90% 以上まで高めた一貫体制でクオリティの高い生産を可能にしています。


五泉市は古くから湧き水や地下水に恵まれた土地です。
豊富な水資源を利用し、250 年程前より絹織物の生産が始まりました。
絹の美しい光沢やしなやかさを生み出す精練という工程には、良質な水が欠かせません。
着物から洋服へと変わる時代の流れの中で、織物からニット製造へと発展しました。
繊維の街として長くつづき、五泉市は日本一のニット産地となりました。
たくさんのアパレルメーカーのご要望に応え、品質の良い「made in Japan」のニットを日々生産しています。

五泉市ニット



五泉ニットの全てのアイテムはこちら >>

五泉ニット ポンチョケープ ウール ショート丈 ハイネック ストール 春 秋 はおり

五泉ニット ポンチョケープ ウール ショート丈 ハイネック ストール 春 秋 はおり

通常価格 ¥14,300
通常価格 ¥14,300 セール価格 ¥14,300
(税込)
カラー
10営業日程度
商品詳細

maru ポンチョケープ

コンパクトで、かぶるだけであったかい。
丸くてかわいいポンチョケーブです。

袖が邪魔にならないから、コートインで使えて便利なポンチョ。
ウール100%だから、コートの中が更にあたたかく、寒い冬も乗りきれます。


カラー


エクリュ




レンガ




ダルブルー




ブラウン




グレー


原産国 日本(新潟県 五泉市)
サイズ 前丈 45cm / 後丈 48cm / 幅 74cm / 重さ 195g
素材 毛 100%
お取り扱い上の注意 この製品は、ご家庭で手洗いができます。素材の特性上、多少縮む事がありますので、洗濯後は形を整えて干して下さい。ご家庭でのタンブラー乾燥はお避け下さい。
ピリング(毛玉)ができましたら、無理に引っ張って取らず、編地を傷つけないように小さなハサミで一つ一つカットするか、または毛玉取り機をご使用下さい。手でむしり取ると、すぐ後からピリング(毛玉)となったり、風合いが悪くなる恐れがあります。

アフターケアについて

ファクトリーブランドの「mino」だからこそ、自社工場での可能な限りのアフターケアを承ります。
ひっかけによるひきつれや、虫くい穴など、製品のトラブルの折にご相談ください。
送料をご負担いただき工場にお送り頂いた後に、補修代金の有無についてご連絡いたします。


自然あふれる五泉市でつくられたニット

五泉市ニット


ニットづくり56 年のサイフクで「mino」は生産されています

「mino」を企画・生産している有限会社サイフクは1963 年よりニット専業メーカーとして、新潟県五泉市でものづくりを続けています。

工程の全てに目が届くよう、社内での生産比率を90% 以上まで高めた一貫体制でクオリティの高い生産を可能にしています。


五泉市は古くから湧き水や地下水に恵まれた土地です。
豊富な水資源を利用し、250 年程前より絹織物の生産が始まりました。
絹の美しい光沢やしなやかさを生み出す精練という工程には、良質な水が欠かせません。
着物から洋服へと変わる時代の流れの中で、織物からニット製造へと発展しました。
繊維の街として長くつづき、五泉市は日本一のニット産地となりました。
たくさんのアパレルメーカーのご要望に応え、品質の良い「made in Japan」のニットを日々生産しています。

五泉市ニット



五泉ニットの全てのアイテムはこちら >>

詳細を表示する

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)