商品情報にスキップ
1 4
商品詳細

newscape オーガニック スキンケア コスメ

newscape
CREAM 50g

なめらかに広がり、乾燥しがちなお肌に。
油分と水分をバランスよく与え、うるおうクリーム。
決して重くない薄いヴェールでお肌を包み込み、やわらか肌へ。

newscapeのアイテムは限りなく香らない無香料。
余計なものが一切入っていないため、敏感肌の方や男性にもおすすめです。

すべての原材料の産地、原価を公開しており、お客様の知る権利のための情報を提供しています。
また、製造からお客様の手元に届くまで、二酸化炭素排出実質ゼロを目指すと同時に地球環境への負荷をできる限り軽減するため、積極的に脱プラスチック化に取り組み、ゴミZEROにもチャレンジしています。

ご使用方法

スキンケアの一番最後にお使いいただく事をお勧めします。

指先に少量(パール1~2粒)をとり、手のひらでやさしくのばしてください。

特に乾燥が気になる部分には重ねてお使いください。

全成分

水、ハダカムギ葉汁、プロパンジオール、水添ナタネ油アルコール、マカデミア種子油、グリセリン、(C15−19)アルカン、トリイソステアリン酸ポリグリセリル−2、イソステアリン酸水添ヒマシ油、セテアリルアルコール、オクチルドデカノール、ミリスチン酸ポリグリセリル−10、ベヘニルアルコール、ベヘン酸グリセリル、アラキジルアルコール、アルテア根エキス、 セイヨウノコギリソウエキス、ウイキョウ果実エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、シア脂、カプリル酸グリセリル、アラキルグルコシド、アラビアゴム、キサンタンガム、サクシノグリカン、クエン酸、ペンチレングリコール、レブリン酸Na、アニス酸Na、BG

トレーサビリティ

原料 役割 原料由来 由来原料原産地 オーガニック
基剤 - -
ハダカムギ葉汁 植物エキス ハダカムギ フランス
プロパンジオール 保湿剤 ヤシ、パーム、トウモロコシ インドネシア、マレーシア
水添ナタネ油アルコール 油性成分 ナタネ ヨーロッパ、アジア
マカデミア種子油 油性成分 マカダミアナッツ ケニア
グリセリン 保湿剤 ヤシ、パーム、ナタネ、ヒマワリ インドネシア、マレーシア、フィリピン、ドイツ、フランス、チェコ、スロバキア
(C15−19)アルカン 油性成分 パーム マレーシアまたはインドネシア
イソステアリン酸水添ヒマシ油 油性成分 ナタネ、トウゴマ等 タイ、インド、パキスタン、ヨーロッパ等
セテアリルアルコール 油性成分 パーム、ヤシ等 東南アジア等
オクチルドデカノール 油性成分 パーム、ヤシ等 東南アジア等
ミリスチン酸ポリグリセリル-10 乳化剤 ヤシ、パーム フィリピン、マレーシア、インドネシア
ベヘニルアルコール 油性成分 カラシナ、ナタネ等 インド、ヨーロッパ、アジア等
ベヘン酸グリセリル 油性成分 パーム、ナタネ マレーシア、インドネシア、ヨーロッパ
アラキジルアルコール 乳化剤 ナタネ ヨーロッパ(ドイツ、フランス、UK)
アルテア根エキス 植物エキス アルテア 日本
セイヨウノコギリソウエキス 植物エキス セイヨウノコギリソウ 日本
ウイキョウ果実エキス 植物エキス ウイキョウ エジプト
セイヨウシロヤナギ樹皮エキス 品質保持剤 セイヨウシロヤナギ アメリカ
シア脂 油性成分 シア ブルキナファソ、マリ
カプリル酸グリセリル 乳化剤 ヤシ、パーム フィリピン、マレーシア、インドネシア
アラキルグルコシド 乳化剤 トウモロコシもしくは小麦 ヨーロッパ
アラビアゴム 増粘剤 アカシア アフリカ
キサンタンガム 増粘剤 トウモロコシ、テンサイ、サトウキビ EU諸国
サクシノグリカン 増粘剤 微生物 フランス
クエン酸 pH調整剤 トウモロコシ、テンサイ 欧州
ペンチレングリコール 品質保持剤 トウモロコシ、サトウキビ 中国
レブリン酸Na 品質保持剤 サトウキビ 南米
アニス酸Na 品質保持剤 スターアニス 中国
BG 植物エキスの抽出溶媒 サトウキビ、アブラナ アジア(インド等)、欧州

オーガニック フェイシャルクリーム newscape CREAM 50g

オーガニック フェイシャルクリーム newscape CREAM 50g

通常価格 ¥3,800
通常価格 セール価格 ¥3,800
(税込)
10営業日程度

<ご確認ください>お届けの目安について

商品詳細

newscape オーガニック スキンケア コスメ

newscape
CREAM 50g

なめらかに広がり、乾燥しがちなお肌に。
油分と水分をバランスよく与え、うるおうクリーム。
決して重くない薄いヴェールでお肌を包み込み、やわらか肌へ。

newscapeのアイテムは限りなく香らない無香料。
余計なものが一切入っていないため、敏感肌の方や男性にもおすすめです。

すべての原材料の産地、原価を公開しており、お客様の知る権利のための情報を提供しています。
また、製造からお客様の手元に届くまで、二酸化炭素排出実質ゼロを目指すと同時に地球環境への負荷をできる限り軽減するため、積極的に脱プラスチック化に取り組み、ゴミZEROにもチャレンジしています。

ご使用方法

スキンケアの一番最後にお使いいただく事をお勧めします。

指先に少量(パール1~2粒)をとり、手のひらでやさしくのばしてください。

特に乾燥が気になる部分には重ねてお使いください。

全成分

水、ハダカムギ葉汁、プロパンジオール、水添ナタネ油アルコール、マカデミア種子油、グリセリン、(C15−19)アルカン、トリイソステアリン酸ポリグリセリル−2、イソステアリン酸水添ヒマシ油、セテアリルアルコール、オクチルドデカノール、ミリスチン酸ポリグリセリル−10、ベヘニルアルコール、ベヘン酸グリセリル、アラキジルアルコール、アルテア根エキス、 セイヨウノコギリソウエキス、ウイキョウ果実エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、シア脂、カプリル酸グリセリル、アラキルグルコシド、アラビアゴム、キサンタンガム、サクシノグリカン、クエン酸、ペンチレングリコール、レブリン酸Na、アニス酸Na、BG

トレーサビリティ

原料 役割 原料由来 由来原料原産地 オーガニック
基剤 - -
ハダカムギ葉汁 植物エキス ハダカムギ フランス
プロパンジオール 保湿剤 ヤシ、パーム、トウモロコシ インドネシア、マレーシア
水添ナタネ油アルコール 油性成分 ナタネ ヨーロッパ、アジア
マカデミア種子油 油性成分 マカダミアナッツ ケニア
グリセリン 保湿剤 ヤシ、パーム、ナタネ、ヒマワリ インドネシア、マレーシア、フィリピン、ドイツ、フランス、チェコ、スロバキア
(C15−19)アルカン 油性成分 パーム マレーシアまたはインドネシア
イソステアリン酸水添ヒマシ油 油性成分 ナタネ、トウゴマ等 タイ、インド、パキスタン、ヨーロッパ等
セテアリルアルコール 油性成分 パーム、ヤシ等 東南アジア等
オクチルドデカノール 油性成分 パーム、ヤシ等 東南アジア等
ミリスチン酸ポリグリセリル-10 乳化剤 ヤシ、パーム フィリピン、マレーシア、インドネシア
ベヘニルアルコール 油性成分 カラシナ、ナタネ等 インド、ヨーロッパ、アジア等
ベヘン酸グリセリル 油性成分 パーム、ナタネ マレーシア、インドネシア、ヨーロッパ
アラキジルアルコール 乳化剤 ナタネ ヨーロッパ(ドイツ、フランス、UK)
アルテア根エキス 植物エキス アルテア 日本
セイヨウノコギリソウエキス 植物エキス セイヨウノコギリソウ 日本
ウイキョウ果実エキス 植物エキス ウイキョウ エジプト
セイヨウシロヤナギ樹皮エキス 品質保持剤 セイヨウシロヤナギ アメリカ
シア脂 油性成分 シア ブルキナファソ、マリ
カプリル酸グリセリル 乳化剤 ヤシ、パーム フィリピン、マレーシア、インドネシア
アラキルグルコシド 乳化剤 トウモロコシもしくは小麦 ヨーロッパ
アラビアゴム 増粘剤 アカシア アフリカ
キサンタンガム 増粘剤 トウモロコシ、テンサイ、サトウキビ EU諸国
サクシノグリカン 増粘剤 微生物 フランス
クエン酸 pH調整剤 トウモロコシ、テンサイ 欧州
ペンチレングリコール 品質保持剤 トウモロコシ、サトウキビ 中国
レブリン酸Na 品質保持剤 サトウキビ 南米
アニス酸Na 品質保持剤 スターアニス 中国
BG 植物エキスの抽出溶媒 サトウキビ、アブラナ アジア(インド等)、欧州
詳細を表示する

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)