- 商品詳細
-
さささ
和晒のキッチンペーパータオル「さささ」は、日本の伝統技法である“和晒(わざらし)”を用いて丁寧に仕上げた、ロール状の晒布です。
天然素材の綿100%で作られ、化学薬品を極力使わず、時間をかけて不純物を取り除いた晒は、使うほどに馴染んでいきます。
シンプルで美しい日用品として、毎日の暮らしにやさしさと丁寧さを添えてくれる「さささ」。
日本の知恵と技が息づく一枚を、ぜひあなたの手元に。包む、漉す、拭く
キッチンでの水切りや出汁こし、ふきんやおしぼりとしても幅広く活躍。
パリッとした素材で洗って繰り返しご使用いただけます。切って使えるロールタイプなので、用途に応じて自由にカット可能です。
ミシン目が入った便利なタイプもあります。食品にも安心
食品衛生法の検査をクリアしておりますので食品にも安心してご使用いただけます。
水に濡らした「さささ」でおにぎりを握ったり、蒸し料理に使ったり。
さっと出汁を取るのにもおすすめです。洗顔タオルや赤ちゃんのお口ふきに
綿100%でお肌に優しいので、洗顔後の拭き取りや、石鹸をつけ泡立てて優しく洗顔するのもおすすめ。
赤ちゃんの入浴時の沐浴布や食事後のお口ふき、よだれふきとしても安心してお使いいただけます。使用目安は30回
使用回数は、約30回が目安です。実際の用途、お手入れの仕方によって回数は異なりますので、状態を見ながらご判断ください。
お手入れ方法
毎日のお手入れは石鹸洗いなどで充分ですが、雑菌の繁殖を防ぐため定期的な煮沸消毒をおすすめしています。
沸騰したお湯(100℃)に晒を入れ、お箸などでかき混ぜながら数分間消毒してください。※煮沸する前には箸をよく洗って汚れを落としてください。
※汚れが落ちない場合は漂白剤などをご使用ください。最後は土へ還す
使い古した晒は植木の株元に敷くと雑草予防や保湿に。
最終的には土に還るのでとてもエコです。
- 素材・サイズ
- 素材
- 綿100% 岡生地
- サイズ
- 幅360mm × 全長7m × 直径62mm
- 原産国
- 日本
- よくある質問
-
「さささ 和晒ロール」とは何ですか?
大阪の武田晒工場が製造する綿100%の和晒布を、キッチンペーパーのようなロール型に仕上げた製品です。ミシン目入り(Cut)/なし(Free)のバリエーションがあり、「さささっと使える」暮らしの道具として設計されています。
何に使えますか?
キッチンや掃除で大活躍します。
・テーブル・ガラス・食器を拭く、磨く
・出汁を濾す
・蒸したり茹でた野菜などの水気を絞る
・おにぎりを包む
・野菜を包んで保存する
食品や調理に使えますか?
食品衛生法の検査をクリアしておりますので食品にも安心してご使用いただけます。
どのように製造していますか?
綿100%の岡生地を使用し、余分な糊や不純物を除去する「和晒加工」(のり抜き+精練)を施した後、漂白せず自然な状態で製造しています。
何回くらい使えますか?
約30回が目安。ただし、使い方や頻度によって差があります。劣化してきたら雑巾などに再利用するのも◎
お手入れ方法は?
基本は石鹸洗いでOK。雑菌が気になるときは、沸騰したお湯で数分煮沸消毒するのがおすすめです。
環境配慮はされてますか?
生分解性があり、廃棄時にはコンポスト可。
-