NEW
商品情報にスキップ
1 10
商品詳細

越前硬漆 一乗椀 漆琳堂

食洗機が使える 椀 和食器 越前硬漆 一乗椀 漆琳堂

漆が最も硬くなるのは塗り上げてから100年後ともいわれ、完全硬化には長い年月を要します。
「越前硬漆」は福井県、福井大学との産学官の連携によって堅い塗膜を実現した、食器洗い機にも耐えうる漆です。

一度の塗りで塗膜を仕上げる「真塗り技法」は漆を何度もろ過して塵をていねいに取り除き、刷毛目を残さないように塗り上げます。
「越前硬漆」は現代の食生活にも沿うように独自の形状と美しい彩りに仕上げており、日用の食器としてお使いいただけます。

食洗機が使える 椀 和食器 越前硬漆 一乗椀 漆琳堂

一乗谷朝倉氏遺跡から出土した漆器のお椀と同じ形状にし、一乗椀と名付けられました。
定番の汁椀としてお使いいただけます。お椀の中でもお椀らしいかたちです。


サイズは2種類

食洗機が使える 椀 和食器 越前硬漆 一乗椀 漆琳堂

4寸サイズは約400ml。
定番の汁椀としてお使いいただけます。通常の汁椀より容量も少し大きめです。具だくさんの汁ものにも最適です。白米、煮物や和え物を入れてもご使用いただけます。

4.5寸サイズは、約600ml。
一般的な汁椀よりも大きめの丼ぶりとしても使えます。麺類や丼にちょうどいいサイズです。端が反っているのが特長です。


素材 本漆手塗り・木合(木粉とソフミー樹脂の成型品(木粉52%))
容量 4寸:400ml / 4.5寸:600ml
重さ 4寸:約104g / 4.5寸:約146g
サイズ(cm) 4寸:直径 φ12.1 高さ 6.5
4.5寸:直径 φ13 高さ 8
ご注意 ※製品本来の用途に沿って正しくお使いください。
※直火、電子レンジ、オーブンなどでは使用できません。
※金物のカトラリーは製品に傷をつけるおそれがございますのでできるだけ使用しないでください。
※つけ置きはお避けください。
※食器洗浄機をお使いの場合は専用洗剤を使用し洗浄機の温度設定を標準〜低めにしていただくと製品がより長持ちします。
※手洗いの場合は台所用中性洗剤を溶かしたぬるま湯で、柔らかいスポンジなどを使って洗ってください。
※金たわしや表面の粗いスポンジなどのご使用はお避けください。
※冷蔵庫での使用、直射日光、乾燥した場所での保管はお避けください。
※お子様の手の届かない所に保管してください。
※新しい漆器のにおいは、米びつの中に数日間入れておくと完全に抜けます。
※体質によりごくまれに塗料や漆でかぶれることがありますので、その場合は直ちに皮膚科の医師にご相談ください。

吸い口が外に反れている朝倉椀もあります

一乗椀は一般的な椀の形。朝倉椀は吸い口が外に反れています。

朝倉椀はこちら

素材・サイズ
素材
本漆手塗り・木合(木粉とソフミー樹脂の成型品(木粉52%))
サイズ
4寸:400ml / 4.5寸:600ml
原産国
日本

食洗機が使える 椀 和食器 越前硬漆 一乗椀 漆琳堂

食洗機が使える 椀 和食器 越前硬漆 一乗椀 漆琳堂

通常価格 ¥4,950
通常価格 セール価格 ¥4,950
(税込)
カラー
サイズ
1週間程度

<ご確認ください>お届けの目安について

商品詳細

越前硬漆 一乗椀 漆琳堂

食洗機が使える 椀 和食器 越前硬漆 一乗椀 漆琳堂

漆が最も硬くなるのは塗り上げてから100年後ともいわれ、完全硬化には長い年月を要します。
「越前硬漆」は福井県、福井大学との産学官の連携によって堅い塗膜を実現した、食器洗い機にも耐えうる漆です。

一度の塗りで塗膜を仕上げる「真塗り技法」は漆を何度もろ過して塵をていねいに取り除き、刷毛目を残さないように塗り上げます。
「越前硬漆」は現代の食生活にも沿うように独自の形状と美しい彩りに仕上げており、日用の食器としてお使いいただけます。

食洗機が使える 椀 和食器 越前硬漆 一乗椀 漆琳堂

一乗谷朝倉氏遺跡から出土した漆器のお椀と同じ形状にし、一乗椀と名付けられました。
定番の汁椀としてお使いいただけます。お椀の中でもお椀らしいかたちです。


サイズは2種類

食洗機が使える 椀 和食器 越前硬漆 一乗椀 漆琳堂

4寸サイズは約400ml。
定番の汁椀としてお使いいただけます。通常の汁椀より容量も少し大きめです。具だくさんの汁ものにも最適です。白米、煮物や和え物を入れてもご使用いただけます。

4.5寸サイズは、約600ml。
一般的な汁椀よりも大きめの丼ぶりとしても使えます。麺類や丼にちょうどいいサイズです。端が反っているのが特長です。


素材 本漆手塗り・木合(木粉とソフミー樹脂の成型品(木粉52%))
容量 4寸:400ml / 4.5寸:600ml
重さ 4寸:約104g / 4.5寸:約146g
サイズ(cm) 4寸:直径 φ12.1 高さ 6.5
4.5寸:直径 φ13 高さ 8
ご注意 ※製品本来の用途に沿って正しくお使いください。
※直火、電子レンジ、オーブンなどでは使用できません。
※金物のカトラリーは製品に傷をつけるおそれがございますのでできるだけ使用しないでください。
※つけ置きはお避けください。
※食器洗浄機をお使いの場合は専用洗剤を使用し洗浄機の温度設定を標準〜低めにしていただくと製品がより長持ちします。
※手洗いの場合は台所用中性洗剤を溶かしたぬるま湯で、柔らかいスポンジなどを使って洗ってください。
※金たわしや表面の粗いスポンジなどのご使用はお避けください。
※冷蔵庫での使用、直射日光、乾燥した場所での保管はお避けください。
※お子様の手の届かない所に保管してください。
※新しい漆器のにおいは、米びつの中に数日間入れておくと完全に抜けます。
※体質によりごくまれに塗料や漆でかぶれることがありますので、その場合は直ちに皮膚科の医師にご相談ください。

吸い口が外に反れている朝倉椀もあります

一乗椀は一般的な椀の形。朝倉椀は吸い口が外に反れています。

朝倉椀はこちら

商品仕様
素材
本漆手塗り・木合(木粉とソフミー樹脂の成型品(木粉52%))
サイズ
4寸:400ml / 4.5寸:600ml
詳細を表示する

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)