ちょこ・ぐい呑み
商品一覧
-
鍋島青瓷 貫入猪口 佐賀県伊万里市で鍋島焼・伊万里焼の伝統と技術を守り続ける窯元「虎仙窯」が手掛けた猪口です。1640年代、鍋島藩が技術習得のため職人に写しをつくらせていた中国・景徳鎮の「色絵山水竹鳥文輪花大皿」をモチーフに断面の細工形状を製作。外形はただのストライ...
貫入猪口 ひび加工 酒器 陶器
鍋島青瓷 貫入猪口 佐賀県伊万里市で鍋島焼・伊万里焼の伝統と技術を守り続ける窯元「虎仙窯」が手掛けた猪口です。1640年代、鍋島藩が技術習得のため職人に写しをつくらせていた中国・景徳鎮の「色絵山水竹鳥文輪花大皿」をモチーフに断面の細工形状を製作。外形はただのストライ...貫入猪口 ひび加工 酒器 陶器
通常価格 ¥2,750通常価格単価 あたり¥2,750セール価格 ¥2,750 -
錫のぐい呑 六 六角形で安定感のある錫100%のぐい呑です。 多面体で直線的なフォルムなので、光が当たることにより陰影がくっきり映え、錫の輝きがより美しく感じられるデザインになっています。 錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けてまろやかになる」...
錫のぐい呑み 六角形 酒器 猪口 グラス 能作
錫のぐい呑 六 六角形で安定感のある錫100%のぐい呑です。 多面体で直線的なフォルムなので、光が当たることにより陰影がくっきり映え、錫の輝きがより美しく感じられるデザインになっています。 錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けてまろやかになる」...錫のぐい呑み 六角形 酒器 猪口 グラス 能作
通常価格 ¥4,620通常価格単価 あたり¥4,620セール価格 ¥4,620 -
ぐい呑み はなしべ 花のつぼみをモチーフにした錫100%のぐい呑です。 丸みがあり手のひらで包み込める優しいデザインに仕上げました。丸く膨らみ、飲み口がすぼまった形状は、濃厚で複雑な風味を持つ長期熟成酒や古酒と呼ばれる日本酒にピッタリ。お酒は少量を注ぎ、器の中に香気を帯びた空...
ぐい呑み はなしべ 90cc 錫100% 酒器 猪口 花 蕾 能作
ぐい呑み はなしべ 花のつぼみをモチーフにした錫100%のぐい呑です。 丸みがあり手のひらで包み込める優しいデザインに仕上げました。丸く膨らみ、飲み口がすぼまった形状は、濃厚で複雑な風味を持つ長期熟成酒や古酒と呼ばれる日本酒にピッタリ。お酒は少量を注ぎ、器の中に香気を帯びた空...ぐい呑み はなしべ 90cc 錫100% 酒器 猪口 花 蕾 能作
通常価格 ¥5,170通常価格単価 あたり¥5,170セール価格 ¥5,170 -
能作 NOUSAKU ぐい呑み - 金箔 70cc 錫100%のぐい呑で美味しいお酒を。 内側に貼った金箔が華やかな錫製のぐい呑です。金沢を代表する伝統工芸品、金箔とコラボレーションしました。 金箔の輝きがより一層日本酒をひきたてます。熱伝導率が高く器自体が熱くなるため、冷...
ぐい呑み - 金箔 60cc 錫100%の器 酒器 茶器 食器 能作
能作 NOUSAKU ぐい呑み - 金箔 70cc 錫100%のぐい呑で美味しいお酒を。 内側に貼った金箔が華やかな錫製のぐい呑です。金沢を代表する伝統工芸品、金箔とコラボレーションしました。 金箔の輝きがより一層日本酒をひきたてます。熱伝導率が高く器自体が熱くなるため、冷...ぐい呑み - 金箔 60cc 錫100%の器 酒器 茶器 食器 能作
通常価格 ¥6,050通常価格単価 あたり¥6,050セール価格 ¥6,050 -
鍋島青磁 酒器セット 徳利、猪口、小鉢 各1点 虎仙窯がつくる鍋島青磁の徳利、猪口、小鉢のセットです。 酒器はすべて1640年代、鍋島藩が技術習得のため職人につくらせていた中国・景徳鎮の「色絵山水竹鳥文輪花大皿」をモチーフに製作。外形はただのストライプの細工では...
酒器セット 徳利 猪口 小鉢 箱入り 青磁釉 ターコイズブルー
鍋島青磁 酒器セット 徳利、猪口、小鉢 各1点 虎仙窯がつくる鍋島青磁の徳利、猪口、小鉢のセットです。 酒器はすべて1640年代、鍋島藩が技術習得のため職人につくらせていた中国・景徳鎮の「色絵山水竹鳥文輪花大皿」をモチーフに製作。外形はただのストライプの細工では...酒器セット 徳利 猪口 小鉢 箱入り 青磁釉 ターコイズブルー
通常価格 ¥11,000通常価格単価 あたり¥11,000セール価格 ¥11,000 -
錫の片口・ぐい呑 2ヶセット 六 六角形で安定感のある錫100%の片口1ヶとぐい呑2ヶの3点セットです。 多面体で直線的なフォルムにより、光が当たると陰影がくっきり映え、錫の輝きがより美しく感じられるデザインになっています。 錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、...
錫の片口・ぐい呑みセット 六角形 酒器 徳利 猪口 グラス 能作
錫の片口・ぐい呑 2ヶセット 六 六角形で安定感のある錫100%の片口1ヶとぐい呑2ヶの3点セットです。 多面体で直線的なフォルムにより、光が当たると陰影がくっきり映え、錫の輝きがより美しく感じられるデザインになっています。 錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、...錫の片口・ぐい呑みセット 六角形 酒器 徳利 猪口 グラス 能作
通常価格 ¥19,470通常価格単価 あたり¥19,470セール価格 ¥19,470 -
錫の片口・ぐい呑みセット まどか なめらかな曲線が美しい錫100%の片口 - まどか1ヶとぐい呑 - まどか2ヶのセットです。まろやかな味わいのお酒を楽しみたい方におすすめです。 錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けてまろやかになる」などといわれ...
錫のぐい呑み・片口セット まどか 酒器 結祝い 夫婦円満 能作
錫の片口・ぐい呑みセット まどか なめらかな曲線が美しい錫100%の片口 - まどか1ヶとぐい呑 - まどか2ヶのセットです。まろやかな味わいのお酒を楽しみたい方におすすめです。 錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けてまろやかになる」などといわれ...錫のぐい呑み・片口セット まどか 酒器 結祝い 夫婦円満 能作
通常価格 ¥19,470通常価格単価 あたり¥19,470セール価格 ¥19,470 -
錫のぐい呑み まどか なめらかな曲線が美しい錫100%のぐい呑です。お椀型になっているので、丸みが手になじみ持ちやすく、置いた時も安定します。 錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けてまろやかになる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきた金属...
錫のぐい呑み まどか 60cc 酒器 夫婦円満 能作
錫のぐい呑み まどか なめらかな曲線が美しい錫100%のぐい呑です。お椀型になっているので、丸みが手になじみ持ちやすく、置いた時も安定します。 錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けてまろやかになる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきた金属...錫のぐい呑み まどか 60cc 酒器 夫婦円満 能作
通常価格 ¥4,620通常価格単価 あたり¥4,620セール価格 ¥4,620 -
Kuzushi - Yure - 大 底が丸いのでゆらゆらと揺れる錫100%の器です。 わずかに形をくずすことで錫のやわらかな特性を表したKuzushiシリーズは、金属でありながら、どこか素朴で温かみを感じさせる器となっています。また、錫は抗菌作用が...
ゆらゆら揺れる錫100%の器 ボウル 大 Kuzushi Yure デザート 酒器 小鉢 猪口 ぐい呑み 能作
Kuzushi - Yure - 大 底が丸いのでゆらゆらと揺れる錫100%の器です。 わずかに形をくずすことで錫のやわらかな特性を表したKuzushiシリーズは、金属でありながら、どこか素朴で温かみを感じさせる器となっています。また、錫は抗菌作用が...ゆらゆら揺れる錫100%の器 ボウル 大 Kuzushi Yure デザート 酒器 小鉢 猪口 ぐい呑み 能作
通常価格 ¥6,380通常価格単価 あたり¥6,380セール価格 ¥6,380 -
双円 おちょこ 能作 双つ(ふたつ)の円が重なった形状の双円(そうえん)シリーズの錫100%のおちょこです。 錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきた金属。熱伝導率が高く器自体が熱くなるため、...
双円 おちょこ 猪口 錫100% イオン効果でまろやかな味わい 能作
双円 おちょこ 能作 双つ(ふたつ)の円が重なった形状の双円(そうえん)シリーズの錫100%のおちょこです。 錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきた金属。熱伝導率が高く器自体が熱くなるため、...双円 おちょこ 猪口 錫100% イオン効果でまろやかな味わい 能作
通常価格 ¥5,280通常価格単価 あたり¥5,280セール価格 ¥5,280 -
Kuzushi - Yure - 小 底が丸いのでゆらゆらと揺れる錫100%の器です。 わずかに形をくずすことで錫のやわらかな特性を表したKuzushiシリーズは、金属でありながら、どこか素朴で温かみを感じさせる器となっています。また、錫は抗菌作用があり...
ゆらゆら揺れる錫100%の器 ボウル 小 Kuzushi - Yure デザート 酒器 小鉢 猪口 ぐい呑み 能作
Kuzushi - Yure - 小 底が丸いのでゆらゆらと揺れる錫100%の器です。 わずかに形をくずすことで錫のやわらかな特性を表したKuzushiシリーズは、金属でありながら、どこか素朴で温かみを感じさせる器となっています。また、錫は抗菌作用があり...ゆらゆら揺れる錫100%の器 ボウル 小 Kuzushi - Yure デザート 酒器 小鉢 猪口 ぐい呑み 能作
通常価格 ¥4,950通常価格単価 あたり¥4,950セール価格 ¥4,950 -
Kuzushi - Yure - ミニ - 金箔 底が丸いのでゆらゆらと揺れる錫100%の器です。金沢を代表する伝統工芸品、金箔とコラボレーションしました。 内側に貼った金箔によりゆらすと光が揺らめき、より一層お酒をひきたてます。 わずかに形をくずすことで...
ゆらゆら揺れる錫100%の器 ボウル 金箔 ミニ Kuzushi - Yure デザート 酒器 猪口 ぐい呑み 能作
Kuzushi - Yure - ミニ - 金箔 底が丸いのでゆらゆらと揺れる錫100%の器です。金沢を代表する伝統工芸品、金箔とコラボレーションしました。 内側に貼った金箔によりゆらすと光が揺らめき、より一層お酒をひきたてます。 わずかに形をくずすことで...ゆらゆら揺れる錫100%の器 ボウル 金箔 ミニ Kuzushi - Yure デザート 酒器 猪口 ぐい呑み 能作
通常価格 ¥6,600通常価格単価 あたり¥6,600セール価格 ¥6,600 -
Kuzushi - Yure - 小 - 金箔 底が丸いのでゆらゆらと揺れる錫100%の器です。金沢を代表する伝統工芸品、金箔とコラボレーションしました。 内側に貼った金箔によりゆらすと光が揺らめき、より一層お酒をひきたてます。 わずかに形をくずすことで錫...
ゆらゆら揺れる錫100%の器 ボウル 金箔 小 Kuzushi - Yure デザート 酒器 小鉢 猪口 ぐい呑み 能作
Kuzushi - Yure - 小 - 金箔 底が丸いのでゆらゆらと揺れる錫100%の器です。金沢を代表する伝統工芸品、金箔とコラボレーションしました。 内側に貼った金箔によりゆらすと光が揺らめき、より一層お酒をひきたてます。 わずかに形をくずすことで錫...ゆらゆら揺れる錫100%の器 ボウル 金箔 小 Kuzushi - Yure デザート 酒器 小鉢 猪口 ぐい呑み 能作
通常価格 ¥7,150通常価格単価 あたり¥7,150セール価格 ¥7,150 -
Kuzushi - Yure - 大 - 金箔 底が丸いのでゆらゆらと揺れる錫100%の器です。金沢を代表する伝統工芸品、金箔とコラボレーションしました。 内側に貼った金箔によりゆらすと光が揺らめき、より一層お酒をひきたてます。 わずかに形をくずすことで錫...
ゆらゆら揺れる錫100%の器 ボウル 金箔 大 Kuzushi - Yure デザート 酒器 小鉢 猪口 ぐい呑み 能作
Kuzushi - Yure - 大 - 金箔 底が丸いのでゆらゆらと揺れる錫100%の器です。金沢を代表する伝統工芸品、金箔とコラボレーションしました。 内側に貼った金箔によりゆらすと光が揺らめき、より一層お酒をひきたてます。 わずかに形をくずすことで錫...ゆらゆら揺れる錫100%の器 ボウル 金箔 大 Kuzushi - Yure デザート 酒器 小鉢 猪口 ぐい呑み 能作
通常価格 ¥9,350通常価格単価 あたり¥9,350セール価格 ¥9,350 -
Kuzushi - Yure - ミニ 底が丸いのでゆらゆらと揺れる錫100%の器です。 わずかに形をくずすことで錫のやわらかな特性を表したKuzushiシリーズは、金属でありながら、どこか素朴で温かみを感じさせる器となっています。また、錫は抗菌作用があ...
ゆらゆら揺れる錫100%の器 ボウル ミニ Kuzushi - Yure デザート 酒器 小鉢 猪口 ぐい呑み 能作
Kuzushi - Yure - ミニ 底が丸いのでゆらゆらと揺れる錫100%の器です。 わずかに形をくずすことで錫のやわらかな特性を表したKuzushiシリーズは、金属でありながら、どこか素朴で温かみを感じさせる器となっています。また、錫は抗菌作用があ...ゆらゆら揺れる錫100%の器 ボウル ミニ Kuzushi - Yure デザート 酒器 小鉢 猪口 ぐい呑み 能作
通常価格 ¥4,400通常価格単価 あたり¥4,400セール価格 ¥4,400 -
富士山 FUJIYAMA(桐箱入) 世界文化遺産にも登録された日本の最高峰 富士山をモチーフにした錫100%のぐい呑です。 ぐい呑の底にも富士山がデザインされており、富士山を眺めながらお酒をお楽しみいただけます。錫は古来...
富士山 FUJIYAMA 錫のぐい呑み 桐箱入り 酒器 能作
富士山 FUJIYAMA(桐箱入) 世界文化遺産にも登録された日本の最高峰 富士山をモチーフにした錫100%のぐい呑です。 ぐい呑の底にも富士山がデザインされており、富士山を眺めながらお酒をお楽しみいただけます。錫は古来...富士山 FUJIYAMA 錫のぐい呑み 桐箱入り 酒器 能作
通常価格 ¥6,600通常価格単価 あたり¥6,600セール価格 ¥6,600 -
楽し器 喜ばしい名前で、お祝いの席や贈り物にもふさわしい錫100%の盃です。 お酒を注ぐと器の底に「たのし」の文字が浮かびあがってみえます。錫器は古くから錆びにくく、朽ちにくいため縁起がよいとされ、繁栄を願う贈答品として親しまれて...
楽し器 杯 錫製 ぐい呑み 猪口 酒器 能作
楽し器 喜ばしい名前で、お祝いの席や贈り物にもふさわしい錫100%の盃です。 お酒を注ぐと器の底に「たのし」の文字が浮かびあがってみえます。錫器は古くから錆びにくく、朽ちにくいため縁起がよいとされ、繁栄を願う贈答品として親しまれて...楽し器 杯 錫製 ぐい呑み 猪口 酒器 能作
通常価格 ¥4,840通常価格単価 あたり¥4,840セール価格 ¥4,840 -
ぐい呑 - 竹 金箔 和食の席によく合う竹をモチーフにした錫製のぐい呑です。 金沢を代表する伝統工芸品、金箔とコラボレーションし、内側に金箔を貼りました。艶やかな金箔が日本酒によく映える一品です。熱伝導率が高く器自体が熱くなるため、冷酒やぬる燗などにご利用く...
錫製 ぐい呑 竹 金箔 酒器 能作
ぐい呑 - 竹 金箔 和食の席によく合う竹をモチーフにした錫製のぐい呑です。 金沢を代表する伝統工芸品、金箔とコラボレーションし、内側に金箔を貼りました。艶やかな金箔が日本酒によく映える一品です。熱伝導率が高く器自体が熱くなるため、冷酒やぬる燗などにご利用く...錫製 ぐい呑 竹 金箔 酒器 能作
通常価格 ¥7,920通常価格単価 あたり¥7,920セール価格 ¥7,920 -
ぐい呑 - 竹 和食の席によく合う竹をモチーフにした錫100%のぐい呑です。 錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきた金属。熱伝導率が高く器自体が熱くなるため、冷酒やぬる燗な...
錫製 ぐい呑 竹 酒器 猪口 能作
ぐい呑 - 竹 和食の席によく合う竹をモチーフにした錫100%のぐい呑です。 錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきた金属。熱伝導率が高く器自体が熱くなるため、冷酒やぬる燗な...錫製 ぐい呑 竹 酒器 猪口 能作
通常価格 ¥5,500通常価格単価 あたり¥5,500セール価格 ¥5,500 -
ぐい呑(桐箱入) 錫100%の鋳物で出来たぐい呑です。数あるぐい呑の中でもスタンダード且つ落ち着きのある形状で根強い人気がある一品です。 錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」などといわれ、酒器や茶器など...
錫のぐい呑み 桐箱入り 酒器 能作
ぐい呑(桐箱入) 錫100%の鋳物で出来たぐい呑です。数あるぐい呑の中でもスタンダード且つ落ち着きのある形状で根強い人気がある一品です。 錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」などといわれ、酒器や茶器など...錫のぐい呑み 桐箱入り 酒器 能作
通常価格 ¥4,950通常価格単価 あたり¥4,950セール価格 ¥4,950 -
ちょい呑 - ぐい呑 「ちょっと一杯」と思ったときにピッタリの、小ぶりなぐい呑です。 錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきた金属。水を浄化し飲み物を...
ちょい呑 こぶりサイズのぐい呑み 錫製 酒器 能作
ちょい呑 - ぐい呑 「ちょっと一杯」と思ったときにピッタリの、小ぶりなぐい呑です。 錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきた金属。水を浄化し飲み物を...ちょい呑 こぶりサイズのぐい呑み 錫製 酒器 能作
通常価格 ¥3,630通常価格単価 あたり¥3,630セール価格 ¥3,630 -
鎚目キット - ぐい呑1ヶ入 おうちで鎚目(つちめ)付けを体験できるキット 鎚目とは、ハンマーで打ち出した模様のこと。ぐい呑の表面にハンマーを打ち付けることで、世界に二つとない自分だけのぐい呑が出来上がります。 400年にわたり育まれてきた伝統的工芸...
自分で鎚目をつける体験キット 錫製 ぐい呑み オリジナル 自作 手作り 能作
鎚目キット - ぐい呑1ヶ入 おうちで鎚目(つちめ)付けを体験できるキット 鎚目とは、ハンマーで打ち出した模様のこと。ぐい呑の表面にハンマーを打ち付けることで、世界に二つとない自分だけのぐい呑が出来上がります。 400年にわたり育まれてきた伝統的工芸...自分で鎚目をつける体験キット 錫製 ぐい呑み オリジナル 自作 手作り 能作
通常価格 ¥6,655通常価格単価 あたり¥6,655セール価格 ¥6,655 -
ぐい呑み SAI 飲み口が3種類の曲線から成り立っているため、飲み口の位置を変える事により、口当たりの変化、味わいの違いをお楽しみ頂けるぐい呑です。 外側全体に円状の仕上加工を施し、落ち着きのある高級感と、使い込まれた様な味わい深い風合いを生みだしました。 優しく手になじむ...
ぐい呑み SAI 80cc 錫100% 酒器 能作
ぐい呑み SAI 飲み口が3種類の曲線から成り立っているため、飲み口の位置を変える事により、口当たりの変化、味わいの違いをお楽しみ頂けるぐい呑です。 外側全体に円状の仕上加工を施し、落ち着きのある高級感と、使い込まれた様な味わい深い風合いを生みだしました。 優しく手になじむ...ぐい呑み SAI 80cc 錫100% 酒器 能作
通常価格 ¥5,500通常価格単価 あたり¥5,500セール価格 ¥5,500 -
ぐい呑み 大 金箔 じっくりお酒を楽しみたい方におすすめの大きめサイズのぐい呑です。 金沢を代表する伝統工芸品、金箔とコラボレーションしました。金箔の輝きがより一層日本酒をひきたてます。熱伝導率が高く器自体が熱くなるため、冷酒やぬる燗などにご利用ください。錫100%のためやわら...
ぐい呑み 大 金箔 120cc 錫100% 酒器 猪口 能作
ぐい呑み 大 金箔 じっくりお酒を楽しみたい方におすすめの大きめサイズのぐい呑です。 金沢を代表する伝統工芸品、金箔とコラボレーションしました。金箔の輝きがより一層日本酒をひきたてます。熱伝導率が高く器自体が熱くなるため、冷酒やぬる燗などにご利用ください。錫100%のためやわら...ぐい呑み 大 金箔 120cc 錫100% 酒器 猪口 能作
通常価格 ¥7,260通常価格単価 あたり¥7,260セール価格 ¥7,260